smile2002のブログ

高校3年生。私の人生観を発信してみたいです。noteではゆるうく中身を。https://note.mu/yuuslife

高校を辞めた理由と葛藤、N高編入、そして今

こんばんは~ゆうです!

 

どういう風にまとめたらいいのかわからないのではじめに言っておきます!!

 

1, N高に入った理由

2, N高ってこういうところ!

3, 高校を辞めた理由、その時のゆうの葛藤

4, いま

 

って感じです!!

 

 

 

続きを読む

私が大学進学を辞めた理由

こんにちは〜〜〜!!ゆうです!

今日はよく聞かれるランキングトップ3の、

・大学進学をやめた理由

・高校辞めた理由

・N高に入った理由

     を書いていこうと思います。

 

 

 

 

今回は、

 

①大学進学を辞めた理由

 

大学進学を辞めたきっかけは、

もともと大学進学を結構ガチで考えててオーキャン行ったり、結構勉強もしてたんですが、「大学って無意味なんじゃね?」って9、10月頃にパッと思い浮かんだのがきっかけです。

 

 

高校受験に失敗した時、自分が落ちた高校の生徒よりもいい大学いってやるって感じで勉強してました。

 

でも、高2の9、10月あたりに大学進学やっぱやめるわ!!!ってなりました。

 

 

考えてた志望大学は、

阪大→関大→関学→アジア太平洋大→秋田国際教養大

 

 

 

学部は、英語喋れるようになりたかったのと、海外には興味があったので、

 

国語学部→心理学→国際関係学→教育学

 

 

 

商社マン、他言語話者。バリバリのキャリアウーマンになること。

かっこいい仕事できる女になりたかった。

 

 

小学校の時の夢はデザイナー。中学の時は志望校に受かること。笑

(まさか小学校の夢が今になって再発し出してるのは自分でも驚いた)

 

 

大学には元々めちゃくちゃ行きたくて、結構ワクワクしてました。

どんなキラキラした未来が待ってるんだろう!!と!

 

中学の時は1年遊びまくって2年でビリギャルに夢中になり定期テスト学年トップを目指し勉強をするようになり3年で志望校に向けてガチの受験勉強って感じだった。

 

そして、高1の3月頃、TABIPPOを知り、この1年は人生のターニングポイントになった。

 

TABIPPOに入るまで何も考えてなかったかっていうと、

高1から仕事や大学に対する意識は高かったと、自分的には思う。

将来のことを全く考えてなかったわけじゃない。けど!

 

意識高く頑張る大学生集団の中に入ったら「自分ってなんもねえ!!」ってなった。

それで焦って講演会やセミナーに行きまくったら、圧倒的に大学生や大人に出会う数が増えた。

 

多くの大学生がてきとうに大学に行ってるように見えた。人生の夏休みと称してることを知った。就活が身近に感じるようになった。

(今まで就活の話を聞くことなんてなかった)

 

色んな人に出会い、話を聞き、本を読みまくった。

そしてTABIPPOでいっろんなことを経験した。そしていっろんなことを考えた。

自分のことも、将来のことも、今まで以上に考えた。

 

 

 

大学ってなんのために行くんだろう?

今まで当たり前に行くものだと考えてた大学を一歩引いて考えるようになった。

 

 

 

安くても私立なら500万はする大学。そんな借金を抱えてまでの価値はあるのか?

外国語も、国際関係学も、自分が行きたいと思ってた学部の勉強は、大学でしかできないことなのか?

 

 

 

500万、1000万あれば何ができる?ある程度のことなんでもできる。

そして、簡単に集まるお金でもない。

 

500万使えるなら5回くらい世界一周できるし移住できるし発展途上国に行くのだってありだ。座って勉強することだけが学びじゃない。自分の足で行って自分の目で見て自分自身で経験したほうが成長できるし学べることは絶対に多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

人脈が広がると聞いた。真剣に友達が欲しいならその大学に遊びに行って見つけりゃいい。大学に行けばできる、なんて受け身な体制ならきっと大して望んでるような友好関係は気づけないんだろうなとおもった。

 

 

 

やりたいことが見つかってないなら大学はいっておいたほうがいいと聞いた。

可能性はできるだけ広いほうがいいと聞いた。

将来のために保険に保険を重ねて義務のように生きるなんて面白くない。

やりたいことが大学に行けば見つかるなんて思い込んで大学に行くなんて怖すぎる。

結局その時点で受け身なのに見つかるわけがない。

大学に行って、色々他にも挑戦するなら見つかると思うけど、大学単体にやりたいことを見つける力はない。

 

もし、色んな人が言う、「大学に行けばやりたいこと見つかる」が本当ならなんで就活で苦戦するの?「やりたいことない」「自分がわからない」なんて人が存在するの?

 

 

 

 

「高卒は仕事ない」

自分が描く将来には、学歴で採る仕事に付いているイメージはない。

もし学歴が必要ならその時に大学に行く。

変な保険で膨大な借金と若くて自分にとって大事な4年間を簡単に使えないと思った。

 

 

これが私が大学に行かない理由。

 

 

 

なんの仕事がしたい!こんな夢があるんだ!これがやりたいんだ!

そんなことが決まってないと大学にいかなきゃ行けない意味がわからない。

 

この先どうするの?

っていうけど、なんで大学に行ってたら安心みたいな発想になるの?

 

っていうか、滑り止めって何?大学に行くこと自体が目的なの?

4年間どうでもいい内容の勉強するの?

 

みんなが行くから、親が行くから、って、自分の人生なの?

学歴社会だから会社がとってくれないから、って会社のために大学に行くの?

めんどくせえやりたくない、なんて言いながら取り敢えず大学に行くために受験勉強するの?

 

先生はそりゃ大学進める、っていうか大学行った人は大学行ったほうがいいよっていう人がほとんど。だって、大学行ったことしかないんだもん。比べようがない。

そんな人に大学はいったほうがいいって言われたところで、根拠がない。

親も、自分が生きてきた道しか教えられない。自分が選んでない道は知らないから怖い。そんな道を子供には勧めない。

 

 

全部全部自分の意思で決めずにやれ、やります。って生きてたら

会社に入るのが目的で大学入った人とか、安定したい人とか、就活のとき、自分がわからんくなる。学歴社会なんていうけど学歴だけで入れるような会社で安定なんてそうそう無理。

 

自分がどんな思いで何してきた、とか人間的な部分をいい会社はみるらしい。

取り敢えずを繰り返した人間に何ができるの?

 

大学に行く意味なんて一人一人違う。

大学に行かない意味も一人一人違う。

 

大学に行く意味がないと思ってる人からしたら大学は無意味でも、

行く意味がある人からしたらすっごく価値がある。

 

一概に大学は無駄じゃない。でも、行きたい人だけ行けばいいと思う。

 

 

 

どれくらいの人が大学に価値があると思って通ってるんだろう?

 

 

自分は、大学は学びたいことをもっと深く学べるところだと思っている。

 

やりたいことが見つかり、それが大学でしか学べない!ここの大学で学びたい!そんな大学が見つかる、そんな時に大学に行くっていうのが浸透されれば、

日本がもーっとよくなると思う。

 

高校卒業してすぐ大学に行くメリットなんて別にないんだから。

 

大学に行く意味がないと思うなら取り敢えず行かんときゃいいと思う。

 

やりたいことがなくたって大学に行く必要はないし、

大学に行ったからって見つかる保証なんてない。

 

 

もっと、もっと、いい意味で堅くなくなればいい

 

大学に行ってまでガチで学びたいと思うことがこの歳で見つかることの方が少ないんだから。

 

思うのは、大学は今じゃなくていいんじゃないか?????

 

学びたいことと大学がマッチしたらで。

 

以上!私が大学に行かない理由と考えでしった〜〜!!

 

読んでくれた人ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

接客で大事なこと


 

 

飲食店に来るお客さんには大きく2パターンの人がいます。

 

①ニコニコしながら注文してくれて、お礼を言ってくれる人

 

②小さい声でボソボソ注文して聞き返すとキレたりお金投げ捨ててきたりする人

 

 

①のようなお客さんがきてくれただけですっごいいい気分になりますよね。

たまに、「どっちがオススメですか」なんて聞いてきてくれるお客さんもいます。

私は、人がする接客の意味はここだと思います。

 

私が接客を好きな理由は、注文を聞くだけで、きっと一生出会うこともないだろう人と、別に深い話をするわけでもなく、コミュニケーションをとることです。

 

接客で気をつけていることは、

「笑顔」

です。何よりも大事だと思ってます。

 

新人であまり接客に自信がなくても、笑顔でいる。

イライラしてても、バイトの人に怒られて涙目でも、お客さんの前では絶対に笑顔でいること。

 

なんで笑顔が大事かというと、お客さんも人間だからです。

気持ちはうつるからです。

 

笑顔で接客しているだけで、「笑顔いい、元気いい」と褒められます。

 

そして、自分の接客でお客さんが微笑んでくれます。

 

お互い真顔で注文聞いてバイバイよりも、

お互い笑顔でありがとうの方が、幸せに決まってる。

 

新人で自信がなくてもお客さんの前に立つときはプロのように振る舞えってよく聞くけど、私はそうは思いません。

 

新人の時期は、誰もが通る道です。誰だって、最初は初心者です。

焦って間違えたり、わからないことが多かったり。

初めての環境で不安でいっぱいです。

 

相手も人で、人情があります。

 

ただ笑顔でいればいいんです。

 

そして、できれば、少し、言葉も

 

「はじめたばかりで遅くて申し訳ないです」とか、

「頑張ります」とか言ってたら、

 

大体の人は、「大丈夫、頑張って!」って言ってくれます。

「新人の時って大変だよね」とか言ってくれる人も結構います。

 

私は今まで新人の時期はこれでやってきました。笑

 

笑顔で頑張りますって言ってる新人にでかい態度は取れないし、

怒りにくいです。

 

反対に考えて、私がお客さん側でも、頑張れ〜ってなります。

 

黙って真顔でやってる店員さんには話しかけにくいし、

態度悪いとか、誤解される可能性もあります。

 

だからこそ、笑顔でいること、そして、コミュニケーションが大事です!

 

 

これは、新人に限らず、慣れてきても大事なことです。

 

どんだけ忙しくても、笑顔で挨拶をし、笑顔でお礼を言います。

 

慣れてきたなら、プラスするのは「偉そうさ」じゃなくて、

コミュニケーションだと思います。

 

「ゆっくりでいいですよ」とか、仕事服の人には「お疲れ様です」だったり、「頑張ってください」だったり。

 

爪が可愛いと思ったお客さんに対しては、「爪おしゃれで可愛い!」とか。

 

どれだけその人がその店で偉いかなんてお客さんには全く関係がない。

 

そして、せっかく人間が接客してるんだから、

お互いが気持ちよくなれるような接客にするべきです。

 

初対面であるならなおさら、お客さんが今どんな気持ちかわからないし、店員さんが今どんな気持ちかも、わからない。

 

だからこそ、イライラしてるからっていってイライラをぶつけない。

 

対人関係であるからこそ、お客さんも、店員さんも両方が気をつける。

 

店員さんは、どんだけ疲れてたとしても嫌なことがあったとしても忙しかったとしてもお客さんには丁寧に接すべきで、笑顔でお礼をいうべきです。

 

ロボットのような接客をするなら、あなたが接客する意味はない。

 

「お客さんは神様」というけど、確かにそうです。

お客さんが来てくれなきゃ働けないし給料ももらえないです。

 

でも、「店員さんも神様」です。

売ってくれなきゃ貰えないから。

 

 

 

お互いがそういう意識を持ってお互いが人間として、自分として、接客することができるのが、機械によるレジにはない、いいところだと思います。

 

近い未来には、もう人間が接客する時代が終わってしまうかもしれないんだから。

せっかく「自分」が接客してるんだから。

こんっな何億人も人がいる中で、接客として出会える人なんてごく少数なんだから。

 

そして、自分がお客さんとして接するときも同じです。

 

自分が接客したいと思うお客さんになるべきです。

 

私は、お客さんの立場でも必ず笑顔でいるし、お礼を言います。

 

そして、時々、笑顔の店員さんを褒めたりもします。

 

バイト中に褒めて貰えた日には、めちゃくちゃ元気に楽しんで働けるから。自分が!笑

 

そして、褒めた自分も、気持ちよくなります。ウィンウィン!!!笑

 

 

 

 

実は、「笑顔」でいることは、お客さんの為だけじゃなく、

自分のためにも大事です。

 

まず、好印象を与えられ、バイト同士の中のコミュニケーションもやりやすくなります。笑顔でいるだけで、働きやすくなると思います。

 

そして、私の人生で1番大切にしている笑顔のメリットは計り知れないと思います!!!接客以外でも言えます。

 

 

笑顔のメリットを調べてみました。

 

 

「リラックスできる」「自律神経のバランスが保たれる」「ストレス解消」「幸福感UP」「病気になりにくい」「親切に見える」「能力が高く見える」

 

 

 

最強。接客こそ笑顔で。

 

笑顔はみんなが幸せになります。私は笑顔が大好きです。言葉よりも何よりも大事だと思います。

 

人間にしかできない、自分にしかできない接客でお客さんも店員さんも笑顔で幸せになれたら最高だなと思います。

 

 

接客にはたくさん思うことがあるので、かけてよかったです。

読んでくれた人、ありがとうございました!!

 

 

 f:id:smile2002:20190524195906j:plain

 

f:id:smile2002:20190524195948j:plain

f:id:smile2002:20190524200025j:plain

大好きな笑顔写真😍😂

 

日本人は「将来」しか見ていない

「日本人って幸せなのか?」

私がインドに行ってずっと考えていたこと。
どんな風景を見てもどんなインド人に出会っても感じていたこと。

 

私が一番インドで心に残っている場面がある。

寝台列車の窓から眺めている時の場面です。

スラム街のボロッボロの家の下でおじさん6人が円になり、爆笑している場面。

ゴミの山のてっぺんから子供5人が手を繋いで駆け下りる場面。

360度草原が続く、人は全く見かけない、家もない、そんな超超田舎地帯の真ん中で牛4頭くらいに囲まれ、笑っているおばあさんだったり、

砂漠のようなあたりが砂だらけの超超田舎地帯で若い男の人が二人で頭に荷物を乗せて笑っていたり。

 

インド人を見ていつも考えていた。

 

「幸せってなんだろう?」

「自由ってなんだろう?」

 

うまく言えないが、人間は元々自由だ。

日本人は、自分で不自由にしている気がする。

「こうでないと」という思い込み。

環境のせいにしたり。本当は全部自分で選択できるのに。

 

「将来のために」「将来必要だから」「この資格取れば将来役にたつかもしれない」

将来を心配しすぎて今を見なさ過ぎているようにも感じた。

よく高校で耳にした言葉、「将来楽するために今勉強しろ」や、

「将来怖いから一応保険」。

そんな毎日は楽しい?幸せ?

っていうか、将来っていつを指すの?

 

将来を見過ぎて今を見れてなきゃ、いつの間にか大人になり、将来になり、いつの間にか体が動かなくなる。

あれ、こんなつもりじゃなかった、もっと好きなことしたらよかったなんて言っても遅い。元々なんでもできる国に生まれておきながら全ての選択をして来たのは自分なんだから。

 

将来なんて考えたところで誰にもわからない。

しかも不安だって絶対に消えない。

将来困る、後悔するかもしれないって焦らなくてもどうにかなるもんだ。

今しんどいなら、面白くないと思うならやめてしまえばいい。

今楽しいなら、将来なんて考えず楽しめばいい。

どこからだって学ぼうと思えば学べる。

自分の今を見失うことだけは避けたい。

 

今楽しいことが将来につながった、これくらいがちょうどいいんじゃないかと思う。

 

 

 

 

続きを読む

日本人は、アメリカによってつくられたのかもしれない

お久しぶりですはてなブログ!!

noteを使ってたんですが、、やっぱりハテナに戻ってきました。笑

 

私は今、少子高齢化について勉強してます。

インプットした知識と、考えたことや疑問を書くので一緒に話したいです!

 文章力とかまとめる力とかも色々、一石二鳥にブログを使えそうなので!!アウトプットさせてください笑

 

 

 

続きを読む

自分の軸?信念?ルール?を考えてみました

私の軸を考えたので書いてみます。

 

考え方似てる!とか面白い!いいな!って思ってくれた人はきっと気が合うので話しましょう😁😁笑

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こうでありたい、こうなりたい。を書きました!

 

 

1.土台、バイトや仕事以外でお金を生み出し、給料を気にせず、『好きだから仕事している』状態を作る。

 

 

 

 

 

 

 

 

2.朝早く起きる、夜早く寝る。

ぼーっとする時間をつくる

公園を散歩したり、ベンチで本を読んだり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.常に疑問を持ち、自分に問う

『なぜ今これをしているか』

『なんでやりたい』

『何が得られた』

全てのことはベストタイミングで全てのことに意味がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.無駄だと、価値がないと気付いた瞬間辞める。ズルズル保険を書けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.全てのことはなんとかなる。どうにかなる。

考えてもわからないことやマイナスなことは3分考えて分からないなら、辞める。

楽観的に!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.ビビってしまうとき、怖い時、目を背けたい時、『死ぬわけじゃない』となんでもやってみる。行動しない0にはなりたくないから勇気のいる選択をする。

 

 

 

 

 

 

 

 

7.今ある情報に一直線にならない

常識やルールに従い受け身にならない。

どんなことでも『本当か?』と問う

答えはいつも1つじゃないから自分なりの理由や考えを持った上での行動をする。

 

 

 

 

 

 

 

8.『やりたい!』と思った時にやる

 

 

 

 

 

 

 

9.ニヤけるくらいドキドキワクワクすることは損得なしに他のこと全部置いて没頭する。

『夢中』を最優先に行動する

 

 

 

 

 

 

 

10.人を馬鹿にしない。決めつけない。

その人にしかわからない思いがある。背景がある。自分の考えを押し付け過ぎない。

 

 

 

 

 

 

 

11.人と比べない。他人を羨ましがらない。

自分は自分で他人は他人。いいとこもわるいとこもある。

同じになってしまえばもっと自分は面白くなくなる。

 

 

 

 

 

 

12.人を肩書きで判断しない。結果で見ない。

どんな思いで、何をしてきたか。

それを信用材料にし、考え方を尊敬する。

 

 

 

 

 

 

 

13.保険をかけない。リスクのある道を。

どんな道も不安

なら面白い道を!自分が『生きてる』って実感しまくりながら生きる。

 

 

 

 

 

 

 

14.『きつくね?』『難しい』『無理』

っていう考えを辞める。最初から諦めない。

 

 

 

 

 

 

 

15.他人に期待せず、自分で自分を信じ続ける。

『自分で選んだ人生をおくる』

その選択に絶対後悔せず、周りが『やめとけ』って言うことでも自分を優先する。

 

 

 

 

 

 

 

 

16.欠けているし何も足りてない。

そんな自分のありのままを魅せ続け、嘘はつかない

 

 

 

 

 

 

17.悪口を言わない

自分の価値を下げるから。嫌いな人にフォーカスして嫌味を言っている自分が醜く思うから。

何もプラスにならないから。

ムカついたから悪口を言う、自分が嫌だからしない。

 

 

 

 

 

 

 

18.焦って、不安に押し潰されそうな時、

『面白くなってきたぞ』と言う。

普通、平凡じゃない時間を楽しむようにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19.見た目に気を遣う。

見た目くらいは自分の1番であるようにする。

周りが綺麗だと気分が上がるから

 

 

 

 

 

20.自分の軸はブレない。

 

 

インド🇮🇳〜バラナシ一人旅してみた〜

今までは去年の夏に行ったオーストラリア短期留学も、今回の旅のタイ、インドもずっと一日中1人になることは無かった。

 


【一人旅してみたい】とずっと思っていたけど怖くてできなかった。

 


そんな時に『バラナシ3日もおるし1日フリーデイ作らん?』って言われた。

 


インドに1人?!やめてくれ?!って一瞬不安に被われたが、フッとめちゃくちゃワクワクした。

 


どこに行こう?なにをしよう?

 


ショッピングモール行ってみたいな、インドの大学見てみたいな、そんなことを思い、行き先をきめた。

 


昼の12時頃、初めて1人で宿を出た。

 


トゥクトゥク探さなきゃ、え?どこに行けば見つかるの?から始まり適当に歩きながら同い年くらいのインド人に話しかけられ少し話しながら行く。

 


インド人は気軽に誰にでも話しかけてくれるので話しかけやすい。話しかけても嬉しそうな顔をしてくれる。たまにめちゃくちゃ照れる人もいる。笑

 


ドライバーに、200ルピーって言われたが150!って言うと150になった。

日本が好きなようで沢山話をしながらJHV MALLというショッピングモールへ向かう。

 


着いてお金を払おうとすると、

「ショッピング終わるまで待ってるから今はお金いらない」と。

 


なんでそんなにやさしいんだ!と思いつつショッピングモールに入りマクドに行く。

f:id:smile2002:20190311210700j:image

 


マクドではチーズバーガーを頼むとチキン?ベジタブル?と聞かれ、チーズバーガーはチーズバーガーだよ!!と言い続けると沢山の店員さんがきてベジタリアンかだけ聞かれ、チキンに決めたっぽい。

 


ポテトを頼もうとするが英語がわからず何も聞き取れない。自分ってマクドさえ注文出来ないんだ…と悲しくなっていると、店員さんがOK😊と、他のメニューを決めてくれた。

 

f:id:smile2002:20190311210717j:image


量が多すぎて吐きそうになりながらHOME MADEというスーパーでキットカットを買う。

 


それから映画館に行く。何もわからないままチケット売り場に並び、取り敢えず周りのインド人に話しかけまくり受付で周りの大量のインド人が通訳してくれたり説明してくれたりしてチケットをGET。

 

f:id:smile2002:20190311210730j:image

 

 


150ルピー(日本円で300円)めちゃくちゃ安い。

3時間も上映するのに。

 


映画館に入るには身体検査が必要なみたいで確認される。さっき買ったキットカットを没収される。

スタッフが美味しく頂いたんだろうなー。

 


もう始まっているので真っ暗の中、

「DO YOU KNOW MY SEAT??」

と聞きまくると映画館の人が出てきて案内してくれた。


始まるとヒンドゥー語な為、なにも聞き取れない。

まあそれは元々分かっていたけど…

 


インド人、映画中も賑やか。

ウケるとこでは全員が吹き出し、爆笑する。

少し声を抑えるとかもなく、ありのままに笑う。

そんなインド人を見て笑いポイントが何もわからない自分も笑う。


笑いって伝染するんだなあ…としみじみ感じる。

 


笑いで溢れるこの空間をとても心地よく感じた。

 


日本人は抑える。迷惑をかけるから。恥ずかしいから。常識だから。ルールだから。

色々あると思うけど我慢が美だとされているような気がする。ありのままの自分を出して笑ったり怒ったりするインド人はとてもキラキラしている。

 


いつから日本は我慢するようになったんだろう。

 

 

 

 


そしてインドの歌はノリノリでめちゃくちゃ元気がでる。楽しくなる。インドの歌好きだな。

 


インド映画は最後までよくわからなかったけど

インド人はありのままで、人間らしくて、自由で、めちゃくちゃ好きだと思った。

 


インド映画は休憩がいきなり始まりいきなり終わるのでいつこの映画が終わったのかわからない。

 


隣にいたカップルにフィニッシュ?と聞くとイエスというので席を立つ。

 


そこからさっきのトゥクトゥクを探しに行こうとモールを出ると乗れよ乗れよと大混雑が起きる。

 


その中で1人の日本語が少し喋れるインド人と仲良くなり沢山助けてくれる。

「クルクルパーだから気にしないネ。」と。

 

 


さっきのトゥクトゥクドライバーを一緒に探してくれたが見つからない。

ごめんさっきのトゥクトゥクドライバー150ルピー…😭

 


モールから大学まで、なんぼで行きたいの?と聞かれ150と言うと、いや遠いから400はするよ!!と言われたがめげずに150と言い張ると200で連れてってくれる人が見つかった。

 


すると、

物乞いに囲まれた。

物乞い同士が喧嘩する。

お姉ちゃんが止めに来る。

お兄ちゃんがやってくる。

仲直りする。

ハイタッチしてお見送りしてもらった。微笑ましいか!笑

 


そこからトゥクトゥクの人と喋りながら大学へ向かう。位置情報をGoogleマップで辿りながら確認する。

 


大学につき、トゥクトゥクドライバーが案内してくれる。バラナシ・ヒンドゥーユニバーシティーの生徒だったらしい。

 


何から何まで世話して貰い、お参りも一緒にする。

牛の神様に呪文みたいなんを言ってみたり、その人の真似をしてお参りする。

すごい人がきておでこに白い粉水みたいなのをこすりながら呪文を唱えられる。

 

f:id:smile2002:20190311210950j:image

 


大学は日本の大学と変わらない雰囲気だった。

自撮りしてみたり草の上で丸になって話していたり。

インド人は急ぐことなくゆっくり、自由に生きている。

 


本屋さんに行きたい!というと本屋さんに連れてってくれた。しかし本屋さんは閉まっていた。

すると、交渉してくれ、ユーアーラッキーウーマン!と中に入れさせてもらえた。

 

f:id:smile2002:20190311211015j:image


沢山のインドの歴史やバラナシの歴史等が英語やヒンドゥー語で書かれている。

 


めちゃくちゃ興味がある分野なので真剣に英語を勉強しようと思った。

日本語じゃ情報が絶対に偏ると感じた。

自分が英語をわかるようになるだけで、うんと情報量が増える。この先の未来が絶対にもっともっと楽しくなると確信した。

 


そこで何も買わずフィニッシュ~と言うとせっかく開けたのに何も買わない気か?!と言われDemocracyというインドの本を64ルピー(120円)で買い、ゲストハウスにかえった。全部英語なので正直何も読めない。これを読めるようになった頃が楽しみ。

 


渋滞に入り、ここから歩くことになった。

トゥクトゥクドライバーに500ルピーを請求され、たーかーい!!と思いつつも沢山動いてもらったので払う。運転手さんと案内してくれた人と3人で動いていた。運転手は案内者さんに500をあげようとするが断る。

 


案内者さんはゲストハウスの近くまで歩いて送ってくれた。

 


ガンジス川のインド人はすぐ盗むから携帯出しちゃだめだよ。信じちゃダメだよ。」

 


と言われ、案内者さんがいろんな人に聞きまくり、サンタナゲストハウスの文字が見える。

 


タイのバーツがほしい!と言われ残っていた120バーツ

をあげるが、他はないのか?!と言われ、

ないよ、ありがとう!というと不満気な顔をしたが、

「いつでも案内するから呼んで!」と言われ別れた。

 


そこから30分、サンタナゲストハウスに迷う。

迷路みたいになっているため、合計20人くらいに聞きまくり道を教えてもらう。コッチだよと言い自分の店の中を指す人もいて不覚にも笑ってしまう。

 


牛や犬にビビりながら19:15、宿に着くと神様とビヨンセ

 


『かえってきたー!!!!泣きながら帰ってきたらどうしようかと思った!どうやった?!』

 


と言うので何かほっこりした。笑

そこからみんなの旅の話をした。

 


インド人と沢山触れ合え、いい7時間だった。

 


それと同時に、やっぱり自分はひとりが好きかもしれないと感じ、一人旅ができるようなカッコイイ女になろうと思った。

 


一人旅では自分をもっとよく知れる気がした。

 

 

 

オフラインは怖かった。

携帯を見ている時間は日本ではめちゃくちゃ多い。

 


歩きスマホ、電車でスマホ、家に帰りスマホ

私は携帯依存症なのでいつでもどこでも携帯にへばりついている。

 


海外では通じないので外を見る。たくさん自分と対話できる。感じることも沢山あった。

 


今まで携帯を見て、人生を無駄に消費してきたかもしれない。インスタTwitterライン、それに人生を費やさずどこか出かけたり、外を見たり、そんな時間を増やしたい。そう思った。

 

 

 

そして1番今回の旅で学んだことは

もっと自分も、

【ありのままに自由に生きよう】ということ。

 


やっぱり、やりたいことをやりたいようにやろう。

やりたくないからやらない!それくらいでいい。

 


将来なんて気にせずに今やりたいことをやって今を楽しもう。インド人をみてそう思った。

 


インドは沢山のことを学べる。次は英語を喋れるようになって、インドの田舎に行きたいな。縄文時代のような場所でいろんなインド人と喋りたい。

 


きっとまだまだ知れることがある。

感じれることがある。

 


いつまでも好奇心剥き出しで駆け出したい。